歯茎が見える笑顔を自然に整える ― 審美的歯冠長延長術について
「笑うと歯茎が見えて気になる」
「歯が短く見えて、バランスが悪い気がする」
そんなお悩みを持って来院される方は少なくありません。
実は、歯茎が見えすぎてしまう“ガミースマイル”は、
歯の形や骨の位置、筋肉の動きなど、さまざまな要因が関係しています。
🦷 今回のケース
今回の患者さんは、「笑った時に歯茎が目立つのが気になる」という主訴で来院されました。
診査の結果、歯茎と骨の位置が少し高く、歯が短く見えてしまっている状態でした。
そのため、審美的歯冠長延長術(しんびてきしかんちょうえんちょうじゅつ)という
歯茎の位置を整える処置を行いました。

✨ 審美的歯冠長延長術とは
歯そのものを削るのではなく、
歯茎やその下の骨のラインを整えて、
歯の見える長さと歯茎のバランスを自然に整える治療です。
処置自体は局所麻酔で行い、痛みはほとんどありません。
術後は1〜2週間で歯茎が落ち着き、
笑った時の印象がやわらかく自然になります。
🌿 治療後の変化
治療前は笑うと上の歯茎が大きく見えていましたが、
歯茎のラインを整えたことで、歯の長さが自然に見え、
笑顔全体のバランスが大きく改善しました。
前歯のセラミック治療と組み合わせることで、
より美しい仕上がりを目指すことも可能です。
🗓 治療期間
約1ヶ月
💰 費用
375,000円(税込)
⚠️ 治療のリスク
- 一時的に腫れや出血、滲みやすくなることがあります
- 術後の清掃・メンテナンスが重要です
院長コメント
歯茎の見え方は、ほんの数ミリ違うだけで印象が大きく変わります。
「歯を削らずにできる範囲で見た目を良くしたい」
そんな方にとって、歯冠長延長術はとても有効な選択肢です。
見た目の美しさだけでなく、
歯と歯茎の健康を長く保つことも大切にしています。
気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。
【衝撃】名古屋の成人8割が危険!歯周病が招く5つの全身疾患と最新治療法
名古屋で歯周病に悩んでいませんか?その症状、もう待ったなしかもしれません こんな症状、心当たりありませんか? …
虫歯と歯周病をしっかり治したい方へ ― 上下顎インプラント治療(オールオン6+セラミッククラウン)
「何度も治療を繰り返してきたけれど、もう根本からしっかり治したい」「虫歯や歯周病の不安をなくして、安心して噛め…