ドクターブログ
2025-11-7


全体的に虫歯が多かったお口を、できるだけ削らずに美しく回復しました!
今回は「見た目もきれいに治したい」とのご希望で来院された患者さんのケースをご紹介します。
🔍 初診時の状態
来院時は、全体的に虫歯が多く、歯の表面も欠けてしまっている状態でした。
それでも患者さんは「もう一度しっかり治したい」と思い切って受診してくださいました。
この“第一歩”が本当に大切です。
初診時は、磨き残しも多く、このままだと若くして歯を無くしてしまうところでした。

💡 治療方針
まずは徹底的に歯磨きの指導を行い、磨き残しがなくなるように衛生士、患者さんと2人3脚で治療スタート。
患者さんはまだお若く、今後の再治療リスクを考慮して、
クラウン(被せ物)ではなくコンポジットレジン修復を選択しました。
これは、虫歯を丁寧に取り除いた後に白い樹脂を直接詰めて形態を再現する治療法で、
歯をできるだけ削らずに済み、自然な見た目にも仕上がるのが特徴です。
✨ 治療の経過
一本ずつう蝕を除去し、コンポジットレジンで丁寧に修復しました。
全体の色調と形態を整え、笑ったときにも自然で明るい印象になるよう意識しています。
🌱 治療後の変化
治療後は、患者さんご自身も歯磨きをとても頑張ってくださり、
歯ぐきの腫れや歯周病の症状も改善しました。
これなら虫歯の再発リスクもぐっと下がります。

口の中全体が健康的で、清潔感のある印象へと生まれ変わりました😊